ブログBLOG

完成見学会ご報告!

2014.12.16

12月13日、14日に完成見学会を行いました。

 

2日のみの開催でしたが、38組のお客様にお越しいただきました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

 

ご協力いただいたT様、近隣の皆様、ご来場いただきましたたくさんの皆さんに感謝申し上げます(^_^)

 

1418702233570 1418702245795

1418702249378

 

 

12月13日(土)、14日(日)完成見学会開催!

2014.12.10

今週末の12月13日(土)、14日(日)に完成見学会を開催いたします。

本物木の家を皆さんにぜひ実感していただきたいと思っています!

 

また、ご来場いただいた方にはもれなく古川建築特製木のコースターをプレゼント!

たくさんの方のご来場お待ちしております!

 

完成見学会

※クリックするとPDFが開きます。

見学会

※クリックするとPDFが開きます。

 

 

大和町で地鎮祭!

2014.11.14

11月9日、佐賀市大和町で地鎮祭を行いました!

 

お父さん、息子さん、そしてお孫さんと3世代に渡っての参列でした。
またこの日は天候にも恵まれ、素晴らしい1日となりました!

 

地鎮祭

これから頑張っていい家を造りますので、よろしくお願いします。

 

 

地鎮祭が終わったらいよいよ着工です。

まずは地盤改良工事!!

 

地盤改良

 

基礎工事!!

 

基礎工事

 

 

インナーガレージやガレージングハウス(単独のガレージ)基礎工事の段階でシャッターの納まる箇所にL型のアングルを埋め込んでいます。
それは、横殴りの雨が入らないよう、シャッターの納まる部分を床より下げて設計しているからです。

そして、それだけでは車の出入りで床のコンクリートが欠ける可能性があるため、オリジナルの施工方法を取り入れ、強固な床に仕上げているのです!
このような繊細な施工が、長く持たせる工夫です!

 

L型アングル施工風景↓

L型アングル L型アングル

 

 

見えない部分もしっかりと造ることが大事です。

M様邸の完成、楽しみです!

 

 

プレゼン模型

2014.11.14

大和町M様邸のプレゼン模型です!

お互いイメージができやすいようにしっかりとヒアリングした後に、一邸に1棟住宅模型を制作しています!
プラン変更時にもしっかりと対応し、すべてのプラン打ち合わせで活用しています!

 

プランを住宅模型で立体的にする事で、夢の暮らしをより具体的にイメージすることができます。
家の形や空間の広さ・高さが分かりやすくなります。

 

住宅模型

 

プラン図面にチュ実に1/25サイズの普通の模型より大きめの住宅模型を作成します!
パースなどよりも家のイメージもつかめ、間取りも確認できます。

 

住宅模型

 

 

夢の暮らしを実現するために、納得のいくまで話し合い、形にする前に模型でイメージをする!

より夢の暮らしを想像しやすくなりますよ!

 

 

小城市でリノベーション

2014.10.31

解体工事もようやく終盤です。

リノベーションとは改修・修繕するところまではリフォームと同じですが、リノベーションは建物の持つ初期の性能以上の新たな付加価値を付け加え再生させることを言います。
スケルトン状態(躯体まる出し)から水廻りの移動・配管工事・間仕切り変更・構造補強・外壁の模様替え・建物用途の変更等をして新たに住宅の性能・価値を上げる工事をリノベーションと言います。

 

これからどう新しく変わっていくか楽しみです!

 

 

リノベーション リノベーション

まずはお気軽にお問い合わせください

HOME

ページTOP