最近はコロナウィルスの更なる感染が拡がっています…
佐賀県内でも様々な地域で感染が拡がっております。一人一人が出来る感染予防に更に気を付けようと思います!
さて今回は大和町S様邸が4月26日に無事に上棟できました!
S様おめでとうございます!(^^)!
この日をとても楽しみにしてもらっていた事だと思います!
夕方には予定通り無事屋根まで終わりました。職人の皆さん業者さんお疲れ様でした(^_^)
これかいよいよ家づくりのスタートです。
素敵な家が出来るように頑張りますのでよろしくお願いします‼︎
4月19日大安吉日に佐賀市鍋島町におきましてO様邸新築工事地鎮祭を行いました。
天気もなんとかもち無事地鎮祭を終える事ができました(^_^)
完成に向け一生懸命いい家を作ります、とともに安全第一で作業の方、進めてまいりますのでよろしくお願いします。
地鎮祭が終わったらいよいよ着工です♩
4月4日に芦刈町におきましてE様邸新築工事地鎮祭を行いました。
いよいよ家づくりのスタートです。完成に向け一生懸命いい家を作りますので宜しくお願いします(^_^)
とともに安全第一で作業の方、進めてまいりますのでよろしくお願いします。
E様、本当におめでとうございます。
H様、誠におめでとうございます(^_^)
この日をとても楽しみにしてもらっていた事だと思います。
朝ご挨拶がおわり建て方が始まり、どんどん家の形になっていきます!
人生での大イベントです(^_^)
今日の日が良い思い出になるとうれしいです。
夕方には無事上棟できました!
上棟後はお待ちかねの餅まきです!
予定より時間が遅れましたが、作業が終わるまで待っていただき感謝です。
たくさんのご近所の皆様にお集まりいただいていました!
古い時代、家を建てるときには、地域で力を合わせて行うのが当たり前でした!
地域の共同体の中で、生活を行うために餅を投げる側と受け取る側で一つの作業を行う!
餅まきは、共同作業の象徴として行う習慣だったようです(^_^)
H様にご挨拶をしていただいて、餅まきスタートです!!
楽しい時間はあっという間です!
たくさんあったお餅は、あっという間に無くなってしまいました!惜しまれつつも、拍手で終了です(^_^)
最近では、あまり見かけなくなった餅まきですが、ご近所へのご挨拶を兼ねて行なわれました!
H様ご家族にとって家づくりの大事な思い出となっていただけたら幸いです(^_^)
いよいよ家作りのスタートです。
H様ご家族にご満足いただけるよう工事の方進めて参りますので宜しくお願いします!!
3月22日大安吉日に江北町におきましてM様邸新築工事地鎮祭を行いました。
天気もなんとかもち無事地鎮祭を終える事ができました(^_^)
完成に向け一生懸命いい家を作ります、とともに安全第一で作業の方、進めてまいりますのでよろしくお願いします。
地鎮祭が終わったらいよいよ着工です♩
まずはお気軽にお問い合わせください